今回は島田市菊川のごりやくの会さんとコラボで、お茶の実から採れるオイルをつかったハンドクリームのワークショップコラボを開催しました!

お茶の実拾いから、オイル抽出、ランチ、みつろうクリーム作りまで実に充実した内容でした。その様子を二回にわたってブログを書きたいとおもいます。

お茶畑に桜が満開でした。良い天気にも恵まれて、外の空気を吸うのがとても気持ちいい一日でした。写真ではよく分からないのですが、桜吹雪中です。若干花びらが飛んでいるのが分かりますか?肉眼ではきれいでした

お茶ばだけの中にはこんな風に実が落ちています。それを拾い集めます。お茶農家さんは実の活用はしておらず、普段はそのまま放置しているみたいです。何と勿体ない!お茶は椿科なので良質な油が採れるはず。今回、ごりやくの会さんはそこに目をつけてお茶の実拾いも兼ねた体験会を企画されました

みなさん懸命に実を拾っています。なんかこういうのって夢中になっちゃうんですよ。ついつい腰が痛くなるまでやっちゃいます。僕の場合はですけどね(笑)

お友達3人で参加。楽しい思い出として残ってもらえますように。いっぱい実をとっていただいていました。

みんなの結集でこんなに集まりました!でもこれだけ集まっても油を搾るとごくわずか。それだけ希少な油なのです


殻から身を出します。素手で割れるものもありますが、割れないものは怪我しないようにトンカチでたたきます。みなさん黙々と作業されてます。

油を出しやすくするため、圧搾前にフードプロセッサーで実をすりつぶします


圧搾機にかけます。じわりじわりと油が出てきます。あんなにたくさん集めても1人5ml程度しか量が採れません。油はほんのりお茶の香りがします。お茶と油の混ざった香り。オレイン酸が多く含まれておりとても良質なオイルです。滅多にお目にかかれない静岡県ならではの希少なオイル。みなさんも是非次回に体験してみてください。

後編へ続く

広告 次回ワークショップ開催 その1

みつろうクリーム+アロマのワークショップのお知らせ。今回は母の日企画。大切なお母さんへみつろうクリームをプレゼントしませんか?

前回のワークショップの様子はこちらをチェック

広告 次回ワークショップ開催 その2

みつろうクリーム+アロマのワークショップのお知らせ。オシャレな美容室でみつろうクリームを作ってみませんか

前回のワークショップの様子はこちらをチェック

One thought on “4/1 お茶の実オイル+みつろうワークショップ 前編

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です