4月1日に島田市にてお茶の実オイル+にほんミツバチみつろうのワークショップを開催します

静岡県はお茶の産地です。みなさん日本茶は好きですか?是非ちゃんと淹れてのんでくださいね。僕はほぼ毎日淹れて飲んでます。

静岡県でよく見る光景。お茶を飲み始めてからはあまり風邪をひかなくなって気がします。

お茶にも実が付きますが、生産農家さんは花を咲かせないようにするためほぼ実はつかないようです。葉っぱに栄養を回すためです。お茶は椿科の植物です。ツバキオイルのようなオイルが採れるはず!

そこで、島田市菊川のお茶農家さんは実際に実を集めてオイルを搾る試みをされています。

試作用に少しオイルを頂いたので、僕のみつろうと一緒に実験的に作ってみました!

作り方はいつもと一緒。オイルとミツロウをヒーターで溶かして混ぜます。

と、ここで、

なんだかいい香りが漂ってきました!

これだけでとても癒される、お茶の実オイルすごい!こんないい香りのオイルは今まで出会ったことがありません。お茶の実オイルは香りが良いオイルです!

でもどんな香りかはおしえてあげないー笑

完成!アロマ入りも作ってみたものの、特に必要ないかな。アロマがなくても香ります。ほとんど市場に出回らない幻のオイルはこんなに良い香りだった!新しい発見でした。

さあ、どんな香りかを確かめましょう!まだ席が空いているようなのでお時間がある方は是非お越しください。お申し込みはチラシにあるように、ごりやくの会 090-6769-4453 望月さんまで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です