今回のワークショップのテーマは「にほんミツバチとメディカルアロマ」のコラボでした。参加者の皆さんのご協力のおかげで和やかに進めることができました。下の写真は終わった後の記念撮影です。みんないい笑顔ですよね!(※顔出し許可は各人に確認しています。)
にほんミツバチについては氏原が、メディカルアロマについては坂口由香(以下、ゆかりん)が担当しました

2018年2月10日に浜松市佐鳴台にあるBabyloneさん(美容院)のオーナーさんのご厚意で日本ミツバチ手作り化粧品のワークショップを開催させていただきました

babyloneさんは浜松に2店舗を構える美容院です。とてもオシャレな雰囲気です!
※ぷーさんのぬいぐるみは僕が家から持ってきたものです。

三部構成

今回は3部構成にしています

  • にほんミツバチ座学(氏原)
  • メディカルアロマの基礎(ゆかりん)
  • 手作り化粧品クラフト(氏原・ゆかりん)
  • 2時間くらいで全部が終わりました。

    にほんミツバチ座学(氏原)

    にほんミツバチに関する生態だとか現状だとかをお話させてもらいました。謎のベールに包まれている生き物なので、ほとんど人が知らないことだと思います。今回は特別にハチミツも用意しました。飲食が許される開場しか提供できないのでハチミツがでてきたらラッキーです。

    メディカルアロマ(ゆかりん)

    アロマは単なる香りを楽しむだけだと思っていました。メディカルアロマに出会う前は。ゆかりんが詳しく実践的に参加者さんにメディカルアロマを説明してくれました。メディカルアロマとは世界で一番厳しい試験をクリアした等級のエッセンシャルオイルのことで、香りだけじゃなく、肌に塗れたり、飲んでも大丈夫なものもあるのだそうです。

    手作り化粧品クラフト(氏原・ゆかりん)

    まず参加者さんはどのメディカルアロマを使用するかを決めなければなりません。またこれが多いから一苦労!どれもよい香りなのでなかなか決められませんよ。

    作ったあとも好きなようにデコったりしてたのしめます

    おわり

    戸締りが終わって、帰宅しました。施錠までお付き合いいただいたオーナーの松谷さんにとても感謝します!

    5 thoughts on “ワークショップ in 浜松佐鳴台 Babyloneさん

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です